
【A-2】芳醇天然かけ醤油500ml 6本セット
数量
在庫表記の無いものは常時在庫があります。
包装
のしの種類
※原則として内のし(=のし掛け後に、包装)でのお届けとなります。外のし(=包装後に、のし掛け)をご希望の際はお手数ですが、カート追加後、注文手続きページの注文備考欄に「外のし希望」とご記載ください。
原材料 | しょうゆ(脱脂加工大豆、小麦、食塩)(国内製造)、醸造調味料、食塩、ぶどう糖、砂糖、昆布エキス、鰹節、鰹エキス、昆布、醸造酢/調味料(アミノ酸等)、アルコール、カラメル色素、ビタミンB1 |
---|---|
保存方法 | 直射日光・高温をさけ保存 |
賞味期限 | 24か月 |
アレルギー表示 | 大豆、小麦 |
熱量 | 14Kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 2.4g |
食塩相当量 | 2.1g |

かつお、昆布の旨味がたっぷり「一度食べたら忘れられない」
「こだわりの素材を使い、味わいの良さに徹底的にこだわりました」と作り手自らが誇る、自慢のかけ醤油です。それが川中醤油の「芳醇天然かけ醤油」です。 完成させたのは、同社三代目川中敬三社長。
うまい醤油造りに情熱を注ぐこだわりの人です。同商品は、そんな川中社長の自信作です。
発売当時は、地元のデパートなどで進物用やギフト商品として限定販売されていましたが、そのおいしさが口コミで広がり、「一度食べたら忘れられなくて…」と、全国から注文が来るように。今やプロの料理人にも愛用されている、知る人ぞ知る逸品です。
味の伸びが効く広島風
「芳醇天然かけ醤油」のベースは、昔ながらの技を生かした本醸造醤油です。本醸造とは、大豆や小麦を麹で発酵・熟成させる醸造法。川中社長自ら理事長を務める中国醤油醸造協同組合では、伝統の製法を守りながら、温度管理などでは新しい技術も取り入れて、本醸造醤油を仕上げている。
「工場がある場所は、発酵に適した中硬水の清らかな地下水に恵まれた土地です。自然豊かな環境の中で、国内産の素材を使い、熟練の職人たちが伝統の醤油造りを行っています。広島の醤油の特徴は、奥深い味わいとほのかな甘み。素材の味が生きているので、少量で旨味がたっぷり味わえる、いわゆる『味の伸びが効く』醤油なんです」と社長の川中は話す。
醤油造りは、原料となる大豆と小麦の処理から始まります。大豆を蒸して、310度の高温で炒った小麦と混ぜ合わせたら、麹菌を加えて麹を作る。「広島では、オリーゼ系と呼ばれる麹菌を使います。これによって味の濃い、甘みのある醤油ができるのです。麹は室(むろ)で3日間かけて作るのですが、その間は泊まりこんで状態を観察します。夏場は気温が高いので特に注意が必要です」と川中は言う。
麹が出来たら、深さ3.6メートルもあるタンクの中に麹と塩水を仕込み、もろみを作ります。定期的にタンクに空気を送り、発酵を促して1年ほど熟成させる。 この道30年、醤油職人の太田成見さんに話を聞くと、「仕込みの塩水を少なめにすることで、大豆や小麦の素材に含まれるアミノ酸や糖分がたっぷり溶け込んだもろみができます。もろみは生き物。油断するとすぎにカビが生えてしまいますので、時間をかけて丁寧に世話をしてやるんです」
関連商品
-
【T-5K3】芳醇天然かけ醤油500ml 3本セット白箱入
1,825円(税込) -
【T-5K2】芳醇天然かけ醤油500ml 2本セット白箱入
1,252円(税込) -
【T-9K3】芳醇天然かけ醤油900ml 3本セット白箱入
3,088円(税込) -
【T-9K2】芳醇天然かけ醤油900ml 2本セット白箱入
2,095円(税込) -
とうふしょうゆ200ml
302円(税込) -
芳醇天然かけ醤油減塩タイプボトル200ml
399円(税込) -
旨甘露しょうゆ200ml
399円(税込) -
芳醇天然かけ醤油ボトル200ml
378円(税込)
最近チェックした商品
お客様の声
-
2021/10/30 Qちゃん さん
弟、友達、お世話になった方々にさしあげて、とても喜ばれています。数年前からずっと「天然かけ醤油」を使っています。最初は本当に衝撃的な美味しさでした。これからもよろしくお付き合いください。
-
2021/10/02 モリモリさん さん
会社の同僚から「これすごく良いよ」ともらったのがきっかけで、実家の母親も我が家もこの醤油しか使わなくなりました。使えなくなったというのが正直なところです。本当に万能な良い醤油ですね。
-
2021/09/30 れいちゃん さん
我が家は平成3年に広島の方が送ってくださりそれからこの天然醤油じゃなきゃ食べれなくなり両親はじめお客さんに我が家で食事をするとすぐこの醤油に気づかれ皆に広まり愛用者が増えました。娘たちも結婚して料理上手はこの醤油のおかげと絶賛してます。
-
2021/09/30 コテツ さん
一度口にしてから常にこれ!醤油として使うのはもちろんのこと、煮物などの調味料としても使える万能品です。
-
2021/07/17 サクジ さん
わが家では「天然掛け醤油」を30年以上愛用しております。オンラインショップは贈答用ですが、自家用は銀座一丁目の広島県のアンテナショップで買い求めています。
-
2021/01/19 西村裕子 さん
札幌で販売し
-
2019/07/31 ふきちゃん さん
だし感たっぷりで卵かけごはんには欠かせません!我が家はいつもこのセットで購入しています★
-
2019/07/01 伸 さん
熟成期間を短縮するためにアルコールが入っているし、色付けのためにカラメル色素が入っているし、あまり良くないね。この品。
-
2016/05/24 由紀子 さん
受け取らせて頂きました。お弁当にホウレンソウに鰹節とゴマにかけ醤油をかけるだけで一品!こういう感じで何かと便利に使わせて頂いてます。
-
2016/05/09 さとる さん
全国を転勤で渡り歩きました。十数年前まで広島にいました。 その時に天然かけ醤油に会い、それ以来15年以上のファンです。